SHELLY's Blog

普段思うこと、人事のことなど気ままに書くブログ

上半期振り返り

あっという間に前回のブログから2ヶ月が経過していました・・・。
なんてこった。

そしてあっという間に7月も下旬。
上期の振り返りなどをしようかと思います。

働き方の変化

これまで中途採用担当は1人でおこなっていました。
年間1500名超の応募、80名ほどの採用なので、オペレーションだけで考えればそんなにタイトなタスクではありませんが、ほとんどの面接に同席し、候補者のみなさまにお会いをしていました。
これに加え、イベント周りを20本弱運営してきました。

ちょっと脱線しますが、いくつか下書きに入れてあったブログ記事の中で「今こそアナログに戻るとき」というタイトルで書いてあったものをこのタイミングで載せようと思います。


2017年はリアルな接点を持つことに注力して取り組んでいました。

他社の人事の方に「イベント実施は労力がかかってあまり効果的に思えない」と言われたことがありました。

確かに採用と直線で結ぶには少し難しいかもしれません。
が、イベントに参加いただいた方の文化的な理解や馴染み方は、普通の面接に比べて大分高いです。

数年前からダイレクトリクルーティングも採用手法の主流として、今や当たり前のアプローチになって来ました。
リファーラルのようなソーシャルリクルーティングもしかりです。

ただ、どちらもデジタル(オンライン)で動くものが多いため、もっと人の温かみというか、興味を持つ瞬間などを同じ空間で感じたいなと思っていて、それが実現しやすいところがイベントでした。

2017年はイベント経由で3名、そして今年に入ってからはイベントとペパランチョン(=エンジニアとランチしながらざっくばらんにお話しする会)経由で今の所3名が仲間になってくれています。

即結果に繋がることは難しいけれど、顔合わせをした方とのやりとりはそうでない場合よりもより興味を持ってもらえるため、選考確度も高いように感じています。

・・・私人見知りなのですが。。

そんなこんなで2017年を過ごしてきたのですが、2018年からは中途採用を担当してくれる仲間が増え、エンジニア採用をメインで行うようになりました。

注力をしたおかげか、去年1年の採用数と比較し、この半年で200%の達成率で動いています。
要因は、約100名いるエンジニアのみなさんの協力によるリファーラル採用の強化や、オンボーディングを進めるにあたり、施策をを考えて実践してくれたことだと思ってます。

tech.pepabo.com

 

また、「成功報酬媒体・エージェントを使わない採用」の割合を質を担保しながら増やす、ということも目標としていました。
採用の勉強会などで、エンジニアの採用単価が100万、200万はあたり前というような話もよく聞いていましたが、実際に採用している仲間の採用単価は100万円を大きく下回っています。
単価を下げたいわけではなく、エージェントも積極的に使ってはいますが、結果としてコーポレートサイトやWANTEDLYからの応募が多かった、ということです。

下期に向けて

2018年上期は社内調整等あり、イベント自体はそこまでできなかったため、カンファレンスの参加なども含めて積極的にやっていきたいと思います。

そして環境が変わる予定でもあるのでこれまでのエンジニア採用という一つの強みを軸としながら、また人事として幅を広げていく予定です!

リクルーティングチームにもまた仲間が増え、東京・福岡やっていくぞ〜、という気持ちの上半期お疲れ会をやったのですが、話の内容は人事らしからぬ(?)話が多くてとてもここでは語れません。。

 

f:id:loversnet37:20180724171104j:plain