SHELLY's Blog

普段思うこと、人事のことなど気ままに書くブログ

【受講メモ】要点がつかめる人の「脳内整理」

オンラインで学べるものは学んでいこう期間。
今日も無事に続きました。
多分来週はおやすみですw

今日は、Schooの生放送で「脳内整理」についてのセミナーでした。


普段の人事の仕事でも、カウンセリングの仕事でも何か情報を考えないといけない時、進めないといけない時には無意識のうちに整理をして実行しているのですが、それでも自分の中の悩みが大きい時は立ち止まってしまって先に進めないことがあります。
しっかりアウトプットしてグルーピングしていくことで、選択して進めていくのが大事だなと感じました。

以下メモです

 

3ステップ脳内整理術

①出す(見える化
②分ける(分解) →脳内整理
③捨てる(絞り込み) →要点
 
・明日解決できるもの
・来週解決できるもの
・来月解決できるもの
・自分では解決できないもの
 
書いてすっきりする。
 

脳内整理のポイント

・感情<理性
・3S(Short/Simple/Straight)
 
・目的と自分の状況で変わる
・どこからスモールスタートするかは状況による
 
・なぜやるか(Why)、何をやるか(What)は自分の意思で良い
・どうやって(How)、というのは他の人の知恵を借りる
 
ケースワーク①
Q:Aさんはスペシャリストして働いているが、自分が「何者にもなれない」と言っている。
 どのようなアドバイスをしたら良いか
 
A:「目に見えないものに囚われている」
  視点を今に戻す×自分視点の今後を可視化
 
<出す>
・評価されている
・特別不満はない
・不安がある
・焦燥感がある
・どこをめざしている
・日々忙しい
 
<分ける>
現状(目に見える) →自分軸
・評価をもらえている
・特別不満はない
・日々忙しい
 
今後(目に見えない)→他人軸
・不安がある
・焦燥感がある
・どこを目指している?
 

問題解決の脳内整理は解決の基準を明確に

・今100%の解決が必要?
・50%解決でもいい?
・30%解決で一旦全身?
・話を聞いてもらうだけで充分?
 
ケースワーク②
40代女性、会社員Bさんは会社で事務職している
仕事ができるようになりたいと思う
上長からの評価はいつも普通。帰宅したら育児と家事で勉強する方法さえ忘れた。
昔は熱く周りにも語るほどだったのに・・・普通からの脱却をしたい。
 
A:普通コンプレックスの解消が鍵
  まず普通コンプレックスの原因を突き止めることから
  1)褒められた経験がない
  2)できる友達に対して嫉妬
  3)達成感を日々感じない
 
Why
・できる人になりたい
・普通から脱却したい
What
・仕事で頑張るも「普通」評価
・育児、火事で忙しい
How
・能力向上の方法が不明
 

整理をするときの切り口(グルーピング)

・ヒトモノカネ
・ものとこころ
5W1H
PDCA
・プロセスの前後
・レベル上中下
・短期中期長期
・心技体
 

まとめ

絶対的な正解は存在しない
「納得感」と「後悔がないか」で「脳内を整理」して決断を!
 

受けてみて

始まる時に、自分ごととして考えながら進めましょう、という話だったのですが、今回のケース①は自分に当てはまりすぎてびっくりしてしまいました。
自分が持つ悩みは自分だけではないんだなぁとか、それを脳内整理していくことで自分自身もスッキリしたみたいな感じになりました。
いまキャリアコンサルタントの肩書きをメインにしてカウンセリングを行っているので、相談者はキャリアに悩んでいたり、会社の環境や人間関係に悩んでいる方が多いです。
これまでは自分流というか、自己分析のような形で進めていたけれど、そういう時にこの脳内整理のやり方をアレンジして進めていくのが良さそうだなと思いました。