SHELLY's Blog

普段思うこと、人事のことなど気ままに書くブログ

新しい環境

前回の日記が10月、今はもう4月


前職を退職してからアウトプットの機会が一気に減りました。
自分のアウトプットもそうだし、会社の人として外に出ることもそうだし。
周りの環境によってかなり影響されていくなぁと感じています。

今日でまた一区切りなので、せっかくだし残しておきます。

何していたのか

退職だけはTwitterで報告して、その後入社の話なんかもしていなくて、何しているのという感じなのですが、普通に会社員してます。

 

8月末に最終出社、10月末退職ということで、それまでは福岡でご挨拶したり、副業しながらのんびり過ごして、11月からQrioというSONYのIoT子会社で働いています。

 

qrio.me

 

規模としてはまだ小さく、離職も結構ある会社だったので、採用をベースにしながらもそこに縛られず、ルール整備やドキュメント化とかをやってました。
言語化、ドキュメント化は前職でも得意とは言えなかったのですが(どちらかというと不得意)、環境が変われば私のレベルでも役立てられるところもありました。

置かれる環境によって自分のスキルの不得意が得意に切り替わる感覚、おもしろいなぁと思いながら。

採用もRPOの方に運用はおまかせつつ、企画や決定周りをメインにやっていたのですが、久しぶりのビジネス職、管理部門採用も新鮮でした。

入社時から絶対導入させるぞと決めていた入社時有給やシックリーブも、資料作りから導入まで1ヶ月ほどで対応したり、曖昧になっていた社員登用フローも申請フォームから全てゼロから作ったり、やりたいことを勝手にやってた感じですが、それもこの規模だからこそできること。
感覚&実行派の自分としてはさくさく進んでいく感じが楽しかったです。
構造化や評価、エンゲージメント周りにも関わらせてもらいながら、人事領域をできたのはよかったです。

あとは年末総会(大掃除や宴会)プロジェクトを引っ張ったり、PC修理手配とか、今だと役員人事に伴う取締役会や株主総会の事務回りで調べて書類準備して...とか総務や法務領域にも一部関われたのは新鮮でした。

こういういろんな新しい業務をしていくにあったって、ペパボの同僚(今では友達)に相談したり、アドバイスもらったりたくさんお世話になりました。
もちろん採用においても、お付き合いのあった担当さんに声をかけて、引き続き支援いただいたりして、そういった意味でもペパボにいた意味ってとても大きかったなって思います。

働き方の裁量が大きかったので、出社もほぼしていないし、出社の時にはペパボの友達たちとランチするためだけに渋谷経由して出社したり、かなり自由にさせてもらいました。


なぜ過去形なのか

4月から新しい環境で頑張るからです。

今はスマートロック事業の会社にいますが、今後は同じSONYグループのスマートホーム化に向けた事業を展開する企業に「出向」という形で勤務します。

自由度は今よりグッと減りますが、裁量が大きくなり、さまざまな管理部門職種のメンバーをまとめていくポジションになります。
人事以外の職種はほぼ経験がないので、業務内容を勉強することからスタートになります。

まずは法務の知識を身につけなければ…。

ベンチャーなので人事実務から離れることはないと思いますが、覚えることは山のようにありそうで、記憶力頑張ってくれ、という気持ちです。

そして、採用をやるにしても長年携わっていたクリエイティブ職種からは離れ、営業や企画、マーケといったビジネス職採用メインとなっていきます。
ここが一番不安です。エンジニア採用の知見は引き続き持っておきたいな。

 

ということで、5ヶ月やってきたこととこれからについてちょっとまとめておきました。
4月から(自分事として)心機一転!っていうのは新卒ぶりなのですが、引き続き社会人頑張るぞ、ということと、産カン&キャリコンを活かした転職支援も引き続きやっていきます〜!